ruby/jruby 兼用config/database.yml

JRuby依存だったアプリのコードからほとんど依存部分を取り除けたので、jrubyから呼ばれたらjdbcmysqlを、rubyから呼ばれたらmysqlのアダプタを使うようにしたかったけど、それぞれ別のファイルとして用意して適宜書き換えしてたんだけど、面倒でいやんなっちゃった。

で、一つにすればいいじゃんと思ったら、

<% if RUBY_PLATFORM =~ /java/ %>
development:
  adapter: jdbcmysql
  url: jdbc:mysql://localhost:3306/xxxx_development?default-character-set=utf8
  username: xxxx_user
  password: xxxx
<% else %>
development:
  adapter: mysql
  database: xxxx_development
  username: xxxx_user
  password: xxxx
  host: localhost
  encoding: utf8
<% end %>

ってすれば簡単ってことに気付きました。これよくない?