2008-01-01から1年間の記事一覧
去年の今頃の2008年の予定はこんな感じでした。 現時点の2008年の予定 12:58 | 冬 仕事!春からに向けて時間を空けられるように頑張ります。春 仕事で作ったプラグインとか公開します〜夏 RBCも一周年になるはずなんでイベントやりたいなー秋 面白いこと考え…
ActiveSupport::Dependencies.load_paths << File.join(RAILS_ROOT, 'hoge')
sudo gem install postgres -- --with-opt-include=/opt/local/include/postgresql83 --with-opt-lib=/opt/local/lib/postgresql83で、インストールするとオッケー。パスの中にバージョン番号が入っているので、バージョンアップの際は注意。
$ sudo port install postgresql83-serverでインストールすると、こんなメッセージが出た。 ########################################################### # A startup item has been generated that will aid in # starting postgresql83-server with laun…
定数定義を分かりやすくするために僕が作っているプラグインです。こんな風に思う方に強くオススメです。 マジックナンバーを撲滅したい 値とプログラム上での記述と表示上の名称をひとまとめに書きたい select_tagとかに渡す選択肢(option_tags)をいちいち…
selectable_attrのi18n対応を行いました。ja.ymlや、en.ymlなどに en: selectable_attrs: enum1: entry1: xxx entry2: yyy entry3: zzzって感じで名称を書いておけば、I18n.localeに従ってその名称を使うようになります。詳しくはテストで。 http://github.c…
本当すいませんでした。九州Ruby会議01の最後に場内を静まり返らせてしまいました。本当申し訳ないです。 でも何人かの方々にそんなことないよ、ってフォローを頂きまして本当嬉しかったです。これで沈黙の恐ろしさを知りました。次はもうちょっと少しは沸か…
第2回勉強会@新潟 無事終了しました いやー良かった。楽しかったっす。何か参加者の皆さんが基本真面目なんですけど、いい感じに楽しんでくれたみたいです。特にチームで話し合うシーンが多かったのは感動的でした。 明日はRuby会議九州01。頑張ります!
日本語と英語の設定ファイルは生成できたのに、タイ語と中国語はエラーになっちゃう。 i18n_generator_example$ rm config/locales/th.yml i18n_generator_example$ ruby script/generate i18n th -t exists config/locales create config/locales/th.yml sy…
$ ruby script/generate i18n ja -t exists config/locales wrong number of arguments (0 for 1) /opt/local/lib/ruby/gems/1.8/gems/amatsuda-i18n_generators-0.3.1/generators/i18n/../i18n_locale/i18n_locale_command.rb:99:in `rindex' /opt/local/li…
古いのが残っていたので、 sudo port uninstall subversion@1.4.6_0って感じでアンインストールしなければならないんだけど、gitとかが依存してたりするので、 sudo port uninstall cogito stgit git-core p5-svn-simple subversion-perlbindings sudo port …
sudo port -v selfupdate sudo port deactivate subversion sudo port install subversionでオッケーなはず。
http://www.asahi-net.or.jp/~iu9m-tcym/svndoc/svn_externals_relative.html によると、1.4系と1.5系で、svn:externalsで指定するURLとディレクトリ名の順番が逆になっています。要注意! でもsvn:externalsには相対パスが使えるようになって便利!
git-svnは非常に便利なんですけど、svn:externalsを自動で処理してくれません。 checkoutしているディレクトリ内に、svn:externalsしているディレクトリとその参照先が含まれている場合、以下のようにすればOKって分かりました。 方法は簡単で、svn:externals…
普通にwarblerを使って動かそうとすると、 Rails requires RubyGems >= 1.3.1 (you have 1.2.0). Please `gem update --system` and try again.というエラーがでてRailsが動かない。もちろん jruby -S gem -vをやると1.3.1と出る。なのになぜ?と思って調べ…
Create a new file, named deploy.rake in lib/tasks/, containing the following code: 昨日、さんざん悩んだNet::SSHの話ですが、capistranoでデプロイするときの動作を調べてたのですが、system("ssh user@host command")って感じなら実行できました。う…
VMware上のCentOSでsshに自分のアカウントでログインした場合 [takeshi@localhost ~]$ ssh takeshi@localhost takeshi@localhost's password: Last login: Sat Nov 22 21:24:32 from localhost [takeshi@localhost ~]$ [takeshi@localhost ~]$ [takeshi@loca…
sshコマンドでlocalhostに既にログインしているユーザーでログインすると、.bash_profileで設定している環境変数とかが反映されるけど、Net::SSHで同じようにログインすると環境変数が設定されていないっす。なんで?こちらを参考にしました。http://webos-g…
これまではLL温泉のGoogleGroup http://groups.google.com/group/llonsen2008/files にPDFをアップしていただけですが、 先日の田代さんのアイディアを反映するのが大変 きっと僕のコードよりいいものがあるはず。それも共有したい 「ちゃんとソースコードを…
今回僕は仕事でいけませんが、いつものバリテックでやってますー。みんな頑張れー。 お題はRailsと協調するRubeusで作るプレゼンツールっす
ハナかみすぎて鼻の下がヒリヒリするので効くと噂のハナ下リップをやってみた。これはいい。
http://rubyforge.org/frs/?group_id=596&release_id=16655 にはないからlinux向けをインストールしてみたけどダメでした。じゃあ自分でビルド・・・fireruby.bundleがsrcの下にないって怒られた・・・。Rails2.xならhttp://github.com/rowland/fb_adapter/t…
仕事で必要になってMacにFirebirdをインストールしたのでメモ。 http://www.firebirdsql.org/devel/doc/papers/html/paper-fb-macosx.html#paper-fb-macosx-install を参考にしています。クラシックモードがいいらしいのでそちらをダウントード。 http://sou…
Picasaで公開されている写真、画像が多いと一括でダウンロードしたくなるけど、WebにもPicasaのクライアントにはそういう機能はないっす。で調べたら、これが一番早かった。 http://googlesystem.blogspot.com/2007/12/download-picasa-web-albums-without.h…
金曜日から日曜日にかけて湯布院で開催されたLL温泉2008に行ってきました! Railsのプラグインを作るためのRubyの基本をみっちりやってみようということでチューターをやらせてもらいました。 初日の夜は調子に乗って騒ぎながらRailsやRubyの話をして、2日目…
すごいんだけどダメだった。プラグインの説明をするのに、Railsの内部の構造をがつっと動的に表示できたらええなーと思って、requireとか色々フックして、クラスがどんな風になっているのかを表示できるアプリをつくったんだけど、ObjectSpaceとか使っててす…
Processingは、もともとJavaで開発された製品なんですが、JRubyを活かし、 Rubyから利用できるようにしたのがRuby- processingです。RubyらしさとJavaの良さ。そんなものを活かした技術。この機会を利用して、ソ フトウェアの可能性を、もう一度考え直してみ…
モデルに関連(belongs_toとhas_many/has_one)を記述しておくと1画面で関連するモデルを追加編集削除できちゃうコントローラとビューを生成するプラグインを作成しました。 全然ドキュメント書いてないけど、デモを公開してありますので、見てやってくださ…
ruby script/generate だけでも下のようなエラーがでやがりました。 undefined method empty?' for /_generator$/:Regexp 解決策はこちら http://afreshcup.com/2008/10/25/rails-212-and-22rc1-update-your-rubygems/
もの凄く滑らかなスクロールになった!(感動的) 慣性の法則もコントロール出来て、ホントにiPhoneとかiPod Touchでの操作感に近い! 感動という言葉に僕も試してみました。結果、本当感動的!僕はスムーズなスクロールも好きだけど、慣性の付いたスクロー…