linux

CentOS 5.5 でデーモン終了時のスクリプト

/etc/rc0.d/K??xx とか /etc/rc6.d/K??xxx で終了時に処理を実行させたい場合、単にsymlinkを貼るだけではだめで、デーモン起動時に /var/lock/subsys/ に デーモン名のファイルをtouchしないといけないみたい。詳しくは /etc/rc.d/rc にその辺がかいてある…

nginx + passenger + mysql + postfix

インストールしたコマンドをhistoryから抜粋。 4 sudo apt-get update 5 sudo apt-get upgrade 14 sudo apt-get install mysql-server 17 sudo apt-get install postfix nginx 25 sudo apt-get install build-essential 26 sudo apt-get install ruby ruby-d…

attachment_fu

簡単に画像を扱えるプラグイン。プラグイン自身のインストールは超簡単。 $ script/plugin install http://svn.techno-weenie.net/projects/plugins/attachment_fu/ でサムネイルを作るにはprocessorを使えるようにする必要があるんだけど、インストール時の…

svn+sshの設定

公開鍵認証も設定したので、開発するにはやっぱりSubversionがほしいので、svn+sshでアクセスできるように設定します。 まずはインストールと確認 $ sudo yum install subversion $ svn --version次は、http://wiki.mmj.jp/index.php?Service%2FSubversion#c…

パスワード認証から公開鍵認証へ

いつもいきなり設定を変えてしまったーとか思うんで、ちゃんと記録しておきます。 sshdを再起動しても接続がキープできることを確認 切れることはないと思うんだけど、sshdの設定を間違えて誰もログインできない状態になることをまず避けるために、sshでログ…

capistranoでの初めてのアクセス

デプロイ用のユーザーもできたので、railsのプロジェクトをcapifyして接続をテストします。 $ cd /path/to/rails/project $ capify .で、config/deploy.rb が作られているはずなので、それをこんな感じにします。 # -*- coding: utf-8 -*- require 'mongrel_…

mongrelを起動するユーザー

個人プロジェクトなら自分のアカウントでmongrelを動かせばいいんだけど、チームでとなるとそれはやらない方がいいので、mongrelを動かすプロジェクトで共通のアカウントを作ります。 $ sudo -m -p "" bar $ su - bar $ passwdで適切なパスワードを設定しま…

CentOS 5.2 で railsをインストールするまで

入っていたRubyは1.8.5なので、1.8.7をインストールします。RubyGemsも入ってないのでインストール。 http://www.takuto.biz/private/memo/changelog/2008-07-13.html を参考にやります。 $ sudo yum install gcc* compat-gcc* compat-lib* $ sudo yum group…

使えるネットでyum updateするまで

まずは http://centos.bungu-do.jp/2008/05/vpsyum.html を参照して、yumとその依存するrpmをwgetします。 # wget ftp://ftp.riken.jp/Linux/centos/5.2/os/x86_64/CentOS/yum-3.2.8-9.el5.centos.1.noarch.rpm # rpm -ivh yum-3.2.8-9.el5.centos.1.noarch.…

まだ悩んでいる

VMware上のCentOSでsshに自分のアカウントでログインした場合 [takeshi@localhost ~]$ ssh takeshi@localhost takeshi@localhost's password: Last login: Sat Nov 22 21:24:32 from localhost [takeshi@localhost ~]$ [takeshi@localhost ~]$ [takeshi@loca…

Net::SSHとsshコマンドの違い?

sshコマンドでlocalhostに既にログインしているユーザーでログインすると、.bash_profileで設定している環境変数とかが反映されるけど、Net::SSHで同じようにログインすると環境変数が設定されていないっす。なんで?こちらを参考にしました。http://webos-g…

Oracle on Mac

http://www.fourmeisters.com/blog/hisama2/2008/01/vmware_linux_oracle10gr2_on_ma_1.html を頼りにインストールを初めて、oracle自身はリンク先のhttp://www.oracle-base.com/articles/10g/OracleDB10gR2InstallationOnRHEL5.phpを見ていたんだけど、どう…

VMware Toolsをインストール

VMWareToolsの説明を読んでいると、あんまり必要なさそうなイメージを受けますが、アレを入れることによって、使うことの出来るvmxnetはvlanceに比べて、倍以上のパフォーマンスが出るみたいですね。 ってことらしいので、インストールすることに。 CentOS 5…

GNOME Launch Box

GNOMEでQuicksilverっぽいランチャ http://developer.imendio.com/projects/gnome-launch-box

Ubuntu 7.04

Ubuntuを自前のノートにインストールしたくて色々試しましたが、結局できませんでした。Debian4.0はインストールできましたが、1920x1200出せるモニタの解像度がXGA以上に上がらず泣きを見ています。Ubuntuはインストーラが'failed: X Window Server start'…

QTParted

普段仕事に使っているPCのHDDを整理していたら、急激にパーティションを切りたくなった。でちょっと調べて出てきたのがこれ。日本語の解説も多い。http://www.thinkpad-lover.org/main5/QTParted.htm とか。KNOPPIX3.3とかその辺のバージョンでの説明が多い…

beryl

最近、再びMacが欲しいと思い始めました。だってデスクトップのエフェクトがかっこいいんだもん。前はSafariのテストのため、とか真面目なことを考えていたんだけど、今回はただ単に物欲。そんな中、スラドで 今回の目玉は3Dデスクトップ環境のberylや、実験…

Xgl使いたい

UI がかっこいい Mac や Vista ばかりですが、 Linux だって Xgl というかっこいいデスクトップがあります。 いやむしろ、「それ Xgl でできるよ」みたいな みんな、 Linux デスクトップでいいじゃん IT戦記さんとこで初めて知りました。やべー、ちょーかっ…

TomcatとApacheの連携

http://fedorasrv.com/tomcat-fc1.shtml のお手本では、jk2を使っているので、jk1.2を使うようにチャレンジ。基本的に http://ww2.friction.ddo.jp/~masatsu/mt/archives/2005/09/index.html のものを利用するけど、パスが /opt/httpd/ となっている部分を /…

tomcatのインストール

とりあえずtomcat5.5のインストールはできた。なんか5.0.28から?tomcatのパッケージ構成が変わってるような気がするんだけど、前にWindowsに入れたTomcatと違うような・・・?前はdeployerとか分けられてなかったと思うんだけど。なんとなくだけど、Debianを…