dev

デキる俺

dev

http://ore.rakusai.org/例のあれ(仮題)・SkypeでToDo管理、“デキる俺”。経由。自分は紙のノートに書いたTODOを、線引いて消すのが好きなのですが、秘書との会話も捨てがたい。 で知りました。これ面白い。tracとかredMineのチケットを教えてくれると嬉し…

命名ポリシー

dev

多くのプログラマは命名にはこだわりを持ってると思うので、僕はあんまりこだわないようにしてるんだけど、一点だけいつも気になることがあります。 それは名前の並び順。 ファイル名なら関係があるものはできるだけアルファベット順にソートしても、近所に…

OSS技術者

dev

[OSS] 日本の技術者によるOSSの貢献が少ない理由 - WebStudio 「忙しすぎるから」。 ほそぼそとオープンソースやってる僕はまさにこれっす。でも、きっともっと忙しい人もいるはず。 日本のソフトウェアエンジニアのうち、一体何%の人が自分の意志でコードを…

運用

dev

もうタイトルがすべてを語っていると思います。>

Qエンコード

主にメールヘッダのエンコードに使われます。 8bitデータを「=nn」(nnは16進数の文字コード。大文字で表記)にするという変換はQuoted-printableと同じですが、ヘッダという特殊な場所で使われるので、エンコードすべき文字が多くなります。 半角スペースは…

redmine

Redmine is an open source project management web application. It is released under the terms of the GNU General Public License (GPL). You can login with this account which gives you a (limited) access to the Sandbox project: 久しぶりに使っ…

不要なコードの削除

dev

「リファクタリング」で紹介されているリファクタリングの中に、不要なコードを削除するテクって書いてあったっけ?インライン化は載っているけど、削除を目的にしたものはないと思うんです。 実際、何度もリリースを重ねたシステムって、どこかに不要なコー…

スクリーンショット

dev

# Page Saverワンクリックでスクリーンショットが撮れます。簡単に素早く使いたい方はコチラをお勧めします。 Page SaverがFirefoxのアドオンの中では一番サクサク使えそうでした。ショートカットキーを設定できるし。

標準も変化する

dev

他人が机の上でつくった標準ではなく、「自分たちが作った標準」でなければ、カイゼンのモチベーションはうまれない。 そのとおりっす。そう考えると、カイゼンされていくなら最初に作られた標準の質なんてあんまり問題じゃなくて、誰が作ったのかってことの…

時間に関係するテスト

dev

プログラム開発にテストはつきもので、テストの際に特定の年月日でプログラムの動作を確認しなければならないことがよくあります。その場合に手っ取り早いのは「コンピュータのシステム日付を変更する」という方法ですが、Windows ではバックグラウンドで多…

多言語プログラミングの時代

dev

大規模フレームワーク、HibernateやStrutsやADOなんかは、単一のホスト言語でプログラミングしていたとしたって、今や1つの言語を学ぶのと同じぐらい難しい。 確かに。HibernateでHQLに慣れるのに結構時間がかかった覚えがあります。やりたいことを設定ファ…

両属性

dev

20の質問に「Yes」or「No」のどちらか一方を回答していくだけで、「“超ド”S」「“ちょい”S」「“ちょい”M」「“超ド”M」「両属性」の5タイプの判定が瞬時に下される。 自分では軽くMだと思っていましたが、両属性とかいう「進化の過程で、S性、M性の両面を…

Launchy にやられた 環境変数の設定

dev

RMagickを使っているアプリを変更するので、ついでにRMagickもバージョンアップしようと、http://rubyforge.org/projects/rmagick/ からwin32用をゲットしてインストールしたんですが、ruby1.8.6では動かないっぽい。なので、1.8.5に環境を戻すべくRUBY_HOME…

Tracとテストと成果物

dev

システム開発のお客様が開発の成果物として提出を求めるものは、同じようで千差万別な気がします。呼び方は違うけど同じようなドキュメントもあれば、その会社さん独自のドキュメントもあったり。僕は開発者なので、ひとつの書き方で色々なお客様の要望に応…

人名のフリガナ

dev

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070709/277016/?L=rss これ外部から使えないかなー。ま、データのメンテナンスだけならCSVとかでエクスポートすればいいかもしれないけど。

TracのTimelineをRSSで

dev

最近気になるサイトは追っかけたいので、RSSリーダになんでもかんでも登録してますが、Hackety HackみたいにトップにはフィードがないけどTracが用意されている場合、Timelineの画面の一番下のRSSフィードをリーダに登録してます。結構いい感じ。今の仕事で…

Cheatsheet画像のための仮想デスクトップ

dev

最近壁紙にRuby Cheatsheet(http://ruby.cenophobie.com/rubycheat.php)を貼っていました。それを欲しがったチームのメンバーにprototype.js(http://snook.ca/archives/javascript/prototype_1_5_0_cheatsheet/)のもあるよと話してたら、コードを書いている…

自己組織化

dev

朝会の基本テーマは「自己組織化」である。 自己組織化は生産性を向上させるだけでなく、おそらくそれ以上に、人間味のある、尊敬の念のある、成熟した仕事環境をもたらす。 朝会を実行する際に問題となるものの多くは、この自己組織化という動機付けをし損…

Railsってどうなのさっていう質問

dev

を最近ちょっと受けたりします。今日はちょっと酔っ払っているんで話半分で聞いてください。 軽い感じで聞いてきたときは「ノリでいけます」と答えて、どれくらいで出来るようになるもの?という経営者的な質問には「出来る人は1ヶ月で使えるようになります…

テストと設計書

dev

出来ることなら全ての設計書は実行可能な形式で書かれるべきで、実行することで何か設計上のミスや不具合を見つけることができて、ソースコードがその設計を正しく反映できているかどうかを確認できるべきだと思います。自動テストがそれに一番近いので、僕…

バグ修正トリアージ

dev

バグフィックス作業の順位を決める作業ってトリアージに似ているなーと思っただけなんですけど 「トリアージ」は一般的に直接救命に関与しない医師が行うとされており、可能な限り何回も繰り返して行うことが 奨励されている。 これをソフトウェア開発に適用…

function typing

dev

っていう話を会社のスーパープログラマーとしていたら、 0.2時間くらいで作ってくれたよ!functionタイピング特化しているものってすてきですね! 頑張って0.7秒を切りました!

プロジェクトにおけるドキュメント

dev

syanpeiさんのコメントから色々考えてみました。 確かに「コードの方が雄弁」ってのは言い過ぎたと思います。失礼しました。コードだけじゃ分からないことって沢山ありますもんね。システムが小規模で単純なものじゃない限り、設計モデルを作った人以外、モ…

TimeLine

dev

@nifty TimeLineの歴史 システム開発に限らず、プロジェクトの歴史をこういう風に見えるのは面白いかも。特にチームに新しく入った人にこういう経緯があるんだよ、って説明するのに便利に思えます。メールとか追っかけて、経緯をたどるのは結構面倒くさいけ…

UML

dev

UMLから遠ざかって結構時間が経ちました。いや遠ざかっちゃいないっすね、なんだかんだ言ってクラス図やシーケンス図、アクティビティ図、コンポーネント図とか機会がある度書いているから。ただ数年前に僕が勝手に抱いていたUMLに対する万能感、UMLこそがコ…

IE一括インストール

dev

・IE3から6までを一括インストールしてくれるMultipleIE http://tredosoft.com/Multiple_IE 紹介記事 http://phpspot.org/blog/archives/2007/01/ie3ie7multiplei.htmlIE3を見て懐かしいと思ったら、IE4は起動に失敗したり、IE5.5はAjaxなページで落ちたりし…

はまったこと

サーバ上ではちゃんとsvnやsvnlookコマンドが使えるのに、開発PCのSubclipseやTortoiseSVNからはアクセスできなくなった > PuTTYのセッション名を変更してしまったから PuTTYを使ってSSHを経由するプログラムは、その接続の設定をPuTTYの設定から取得してい…

朱に交われば真っ赤っか

dev

僕の偉大な先輩、Y本さんの名言。ここ1,2ヶ月ずーっと頭に浮かんでる。 Y本さんは海外での生活について、日本人っぽいスタイルではなく現地人以上に現地人っぽくなるべし、という意味で仰っていたけど、僕はコーディングスタイルとか設計とかでも当て嵌まる…

テストの書き方

dev

今やっているRailsのプロジェクトでは、メンバーが皆RailsというかRubyは初めてで、テストもあまり書いたことがないということだったので、テストを書くのが後回しになってしまった。 TDD(Test Driven Development)大好きな僕としては残念な限りだが、テスト…

WindowsでUTF-8を表示

dev

文字コード自動判別で JIS, Shift_JIS, EUC-JP, UTF-8の混在表示が可能 Windowsで開発をやっていて何が困るかって、一番はCP932以外の文字セットがコマンドプロンプトで化けることかもしれません。 コマンドプロンプトでテストを実行したりDBに接続する際に…